【冬期休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社冬期休業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
■冬期休業 2022年12月30日(木)から2023年1月4日(水)まで

【夏期休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社夏期休業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
■夏期休業 2022年8月11日(木)から2022年8月15日(月)まで

【GW休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社GW休業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
■GW休業 2022年4月29日(金)から5月1日(日)、
      5月3日(火)から5月5日(木)まで *カレンダー通り

【冬期休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社冬期休業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
■冬期休業 2021年12月29日(水)から2022年1月4日(火)まで

マナー啓発ポスターを制作させていただきました

新型コロナウイルスが猛威をふるいだして早1年と数ヶ月、すっかり外出時のマスクと帰宅後のうがい・手洗いが日常化することとなりました。
それに伴い、地下鉄や電車に乗車する際のマナーもニューノーマルとなりつつあるようです。

今回制作させていただいたマナー啓発ポスターは、電車内の新しい常識をイラスト化し、分かりやすい啓蒙啓発を行っています。

掲出は名鉄の各駅にて行っていただいています。
どんなふうに貼られているか、名鉄名古屋駅と栄町駅の構内をリサーチしてきました。以外といろんな場所に貼っていただいています。

制作はチームEMUにて行っています。デザイナー、イラストレーター、ディレクターの 3人がかりです。

補助金を活用したホームページ制作について

弊社では、下記補助金を活用したホームページ制作のサポートをさせていただいております。

・小規模事業者持続化補助金
・IT導入補助金(ECサイト)
・事業再構築補助金

ホームページ以外にも、補助金を活用した会社案内、カタログ・パンフレット等の実績が多数ございます。

・事業計画書をどのように作成したら良いか分からない。
・採択になったがどのように進行したら良いか分からない。

といったご相談を多くいただいています。
事業計画書作成から制作実務、報告書作成までお気軽にお問合せください。

→ホームページの制作事例はこちらをご覧ください

【夏期休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社夏期休業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
■夏期休業 2021年8月7日(土)から8月15日(日)まで

伊勢神宮へのお参り

こちらのブログでは主に休日の旅行について書いていることが多いのですが、2020年初頭から始まった新型コロナウィルスの影響で、行きたい場所へ自由に行き来できる機会が少なくなり(仮に旅行をしていてもあまりおおっぴらにできなかったり)、そんな状況で更新がすっかり久しぶりになってしまいました。

そんな中、毎年欠かさずお参りしているお伊勢さんに今年に入ってまだ行けていない、、早く行かなくては、、と平日に日帰り弾丸で行って参りました。

ここ数年は、お参り前に外宮前にある伊勢せきや本店で朝ごはんをいただくのが定番となっています。建物の外観は古くから伝わる伊勢建築が趣たっぷりで、脇にある階段を上がって2階の「あそらの茶屋」へと向かいます。

今回私がいただいたのが「御饌の朝かゆ(さざえバージョン)」です。さざえ以外に、あわびや鯛、伊勢エビなどからも選ぶことができます。
外宮の御祭神、豊受大神に感謝の気持ちを捧げながらいただきます。

外宮の手水舎は感染予防のため、写真のように柄杓を使わない流水式となっています。外宮だけでなく、内宮も同様です。

この日はあいにくの雨だったのですが、内宮の鳥居をくぐる頃には小雨からしだいに止んでいき、雨によって浄化していただいた気分です。

車は神宮会館の駐車場に止めることが多いので、おはらい町を抜けておかげ横町へ。
おはらい町では伊勢らしい外観のスタバを見つけました。学生らしき男の子達が「映える〜」と大騒ぎ(笑)

伊勢神宮におみくじがないのは有名ですね。お参りをするだけで大吉と同じ御利益があるからだとか。
ウィズコロナの時代になって、日帰りで行ける神社やお寺をお参りする機会が増えています。お参りを重ねれば重ねるほど、ご加護をいただいている気持ちになれるので不思議です。

【GW休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社GW休業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
■GW休業 2021年5月1日(土)から5月5日(水)まで

【年末年始休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社年末年始休業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
■年末年始休業2020年12月29日(火)から2021年1月4日(月)まで

【夏期休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社夏期休業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
■夏期休業 2020年8月12日(水)から8月16日(日)まで

ホームページ制作等のオンライン個別相談を実施しています

オンライン会議サービスのZoomを使用して、ホームページやカタログ・パンフレット・チラシ・ポスター等販促物のご相談が可能です。
パソコンやスマホ、タブレット等をお持ちでしたら特別なご準備は不用です。会社やご自宅などどちらからでもご相談いただけます。
お問い合わせフォームに「オンライン個別相談」とご記載いただき、お気軽にお問合せください。
追って日時や手順についてご連絡させていただきます。

業務委託できるデザイナーを募集しています|名古屋|

EMU DESIGNでは、業務委託という形で制作に携わっていただけるグラフィックデザイナー・WEBデザイナーを募集しています。
主に手掛けていただくのは、カタログ・パンフレット・チラシ・DM・WEBサイト・ランディングページ等のデザインです。
illustrator・Photoshopが扱えて実務経験がある方、名古屋市内で打合せ可能な方、在宅でお仕事をされているフリーランスの方や学生さん大歓迎です。
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。お待ちしています。
*応募者多数のため、現在は募集を行っておりません


【GW休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社GW休業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
■GW休業 2020年5月2日(土)から5月6日(水)まで

【年末年始休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社年末年始休業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
■年末年始休業
2019年12月29日(日)から2020年1月5日(日)まで

【夏期休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社夏期休業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
■夏期休業 2019年8月10日(土)から8月14日(水)まで

【GW休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社GW休業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
■GW休業 2019年4月27日(土)から5月6日(月)まで

元アップルジャパン社長の講演会に参加しました

名古屋駅前にあるキャッスルプラザホテルにて開催された、元アップルジャパン社長、山元賢治さんの講演会に参加してまいりました。

山元さんがアップルジャパンの代表取締役社長に就任されたのは2004年、ちょうどiPhoneやiPodが日本市場へ投入される頃の事となります。

講演内容について詳しく書くことはできませんが、
「無から有を産むクリエイティブな仕事は人間にしかできない」
との言葉がとても印象的で、同時に、クリエイティブな仕事に関わる一人間として背筋が伸びる思いがしました。

もうひとつ、現在は経営コンサルタントとして日本全国で講演や塾を開催されていますが、様々な活動を通してポジティブ・スパイラルを作り出したい、との言葉も心に響きました。

4月から、山元さんご本人が講師を務める経営者向けの塾と、アメリカの大学でアメリカ人に言語学を教える日本人女性が講師を務める英語塾が開催されます。

そちらのチラシ制作を担当させていただきましたが、ご本人も気に入っていただけたようで嬉しい限りです。

ゲストスピーカーとしてお話をさせていただきました

2019年に入って一ヶ月が経ちますね。
先月の話になりますが、椙山女学園大学の生活科学部 生活環境デザイン学科にて、総合企画論ゲストスピーカーとして学生達の前でお話をさせていただきました。

テーマは「これからの時代にデザイン思考が必要な理由」です。

実は2018年のにも同様の内容にてお話させていただいていたのですが(前回のテーマは企画に感性を活かす、です)今回は内容をさらにブラッシュアップし分かりやすくしました。

デザイン思考とは?
もしかしたら最近よく耳にするワードなのかもしれませんね。
主にデザイナーが業務の中で行うアイデア発想法のプロセス、といって良いかと思います。
自分自身、デザイナーとして仕事を行うようになって○○年(!)の間に自然に身につけ実行しているプロセスです。

質疑応答を除いておよそ60分間お話をさせていただきましたが、慣れないせいかやはり緊張しますね、、
60分も間が持つのかと色々と心配などしましたが終わってみるとあっという間でした。せっかくまとめた資料なので、また別の場所でもお話できる機会があればと思います。

【年末年始休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社年末年始休業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
■年末年始休業
2018年12月29日(土)から2019年1月6日(日)まで